バイク査定の流れ

では、申込みをしてから査定をしてもらうまでの流れを簡単にご説明します。 忘れてはいけないのは、あくまでも査定です。 査定をしたからと言って必ず売却しないといけなことはありません。 も…
私も長年バイクに乗ってきています。
バイクってそれぞれ特徴があって、おもちゃ感覚というか趣味的要素が強いですよね。
夢中になっているときは、ロード用のバイク、オフロード用バイク、そして通勤バイクまで持ってしまったりしますよね(私だけ?)。
でも、どれだけ頑張っても一度に乗れるのは1台だけです(笑)。
時間が経つにつれて乗らないバイクが出てきます。車があるからいいや、雨の日は面倒だから、冬は寒いから、荷物が積めないから、など乗らなくなる理由は様々です。
バイクは車と違って駐車場代金がかかりませんから、つい「気が向いたら乗るから」と思ってしまいますが、バイクは乗らなくても保険代金や税金がかかってしまうのです。
それ以上に、中古バイクの価値は日々低下することを忘れてはいけません。
バッテリーが上がっているバイクでも、あなたの大切な資産です。
しかし、それは時間と共に目減りしていく資産なのです。
では、中古バイクを売る方法にはどんなものがあるのでしょうか。
バイク下取り
バイク買取
オークションなどで売却
などが主なものです。
バイク買取とバイク下取りは同じような言葉ですが、かなり実態は違います。
バイク下取りとは?
中古バイクを買い換えるお店でバイクを買い取ってもらうことを下取りといいます。
車を買う時と同じですね。
・バイク下取りのメリット
面倒な手続きは、買い替えのショップがやるので手間いらず。
・バイク下取りのデメリット
ショップの販売力や在庫状況によって値段が上下します。買い替えの際の値引きと下取り価格が混ぜ込まれることがあり、正確な買取相場を反映しないことがあります。
バイク買取とは
「バイクを売るなら~♪~♪」などのCMでもお馴染みですね。
バイク買取を専門としている業者に買い取ってもらうことです。業者間オークションで、その買い取ったバイクは売られています。もちろん、私達一般のライダーは参加できません。
・バイク買取のメリット
買取り専門店は、買いたい業者にオークションで売るので、一般のお店よりも高値で買い取ることができます。売れ残りやメンテナンスのリスクがありませんからね。ということは、私たちの側から見たら、買取り専門店に売るのが有利!ということです(^^)
・バイク買取のデメリット
特にデメリットはありませんが、どの業者に売ったらいいのか迷うところですね。
バイク一括無料査定という非常に便利なサービスがあります。インターネットで車種と年式など入力すると同時に8社くらいのオンライン査定を受けることができます。
これは、私も体験済み。一見便利そうなんですが、結構大変です。何が大変かというと、どの会社も「24時間以内にお電話します」と言っているだけあって、電話がすぐに鳴ります。
最初の3社くらいまではいいのですが、あとは正直ウンザリしてきますね。肝心の買取価格も上限金額を言ってきますから、どこも似たりよったりです。
ハッキリ言いますが、見積もりは「業界大手2社で十分」だと思います。
ズバリ!バイク王とゲオバイク(現バイクランド)に査定してもらえれば十分でしょう。
さすがに1社だけでは心もとないので、必ず2社には申し込みましょうね。
それよりも、査定前の準備や査定士との交渉術などのほうが重要だと思います。
下記をそれぞれクリックして、バイク王とゲオバイクに査定を申し込んでみましょう!!
バイク王とゲオバイクを同じ日時に査定に呼んで、買取り価格を競わせるのがキモです。
これぞバイク買取の裏技、私もやって最高値を引き出してます(^^v
では、申込みをしてから査定をしてもらうまでの流れを簡単にご説明します。 忘れてはいけないのは、あくまでも査定です。 査定をしたからと言って必ず売却しないといけなことはありません。 も…
前頁でバイクを売る際の心構えはイメージ出来たと思います。 ただ、いくら自信を持って自分の買い取り価格をイメージしたところで、 バイクは真っ黒で泥だらけ、どんなところを査定士がチェックす…
こんな時はどうするの?こんなバイクでも大丈夫? 色々は疑問があると思います。代表的なものをピックアップします。 ・本当に査定費用は無料ですか? はい、例え査定をしてバイクを売りた…